2010年01月01日
いよいよ大河ドラマ「龍馬伝」、3日から放送開始です!
在京長崎応援団塾の皆様、明けましておめでとうございます。
龍馬グループ坂本です。今年も宜しくお願いします。
「龍馬伝」で主演の福山雅治さんが、大晦日から元旦にかけて頻繁にテレビに出ており、3日からの放送 がワクワクしてきましたが、先週末長崎に帰省しましたので、龍馬関連の長崎情報の報告です。
・長崎市役所に25日(金)私用があったので、用を終えた後、受付から龍馬係長への面会をお願いした ら、あいにく外出中で18時過ぎに携帯に電話があり、1月2日に浜町にオープンする「長崎まちなか龍馬館」の準備で駆け回っています。とのことでした。土曜、日曜も仕事だということだったので、長崎滞在中3回ほど「長崎まちなか龍馬館」(浜町ベルナード観光通りのベスト電器の入っているビルの1階及び地階)に行ってみたのですが、すれ違いで龍馬係長には会うことができませんでした。(残念)
・ベルナード観光通り、「長崎まちなか龍馬館」の様子です。

福山雅治さんが出ているTOSHIBAのCMの垂れ幕と「長崎まちなか龍馬館」の垂れ幕が掛かっていました。
・「長崎まちなか龍馬館」の1階エントランスです。
内側からの写真です。

外側(ベルナード観光通り)からの写真です。
・長崎新聞の記事です。

・長崎市銅座町の「風雲児焼きとり 竜馬」にも寄ってきました。
自分は初めて行ったのですが、店主の河野さんに暖かく迎えてもらいました。
河野さんは、平成元年に風頭に「龍馬像」を建立した「龍馬像を建つうで会」の発起人です。
横須賀の「やきとり 竜馬におまかせ」の店主の斉藤さんから預かった名刺を渡し、近況を伝えたら喜んでおられました。
長崎「風雲児焼きとり」と横須賀「やきとり 竜馬におまかせ」の関係は、龍馬グループのブログ(12月24日付け)をご覧下さい。
・長崎市鳴滝のシーボルト記念館で「シーボルトや龍馬が生きた幕末展」をやってました。
シーボルトと龍馬は、直接会ったことは無かったようです。
・面白い看板がありました。

「海援隊」が「買援隊」
「長崎街道」が「長崎買道」
龍馬グループ坂本です。今年も宜しくお願いします。
「龍馬伝」で主演の福山雅治さんが、大晦日から元旦にかけて頻繁にテレビに出ており、3日からの放送 がワクワクしてきましたが、先週末長崎に帰省しましたので、龍馬関連の長崎情報の報告です。
・長崎市役所に25日(金)私用があったので、用を終えた後、受付から龍馬係長への面会をお願いした ら、あいにく外出中で18時過ぎに携帯に電話があり、1月2日に浜町にオープンする「長崎まちなか龍馬館」の準備で駆け回っています。とのことでした。土曜、日曜も仕事だということだったので、長崎滞在中3回ほど「長崎まちなか龍馬館」(浜町ベルナード観光通りのベスト電器の入っているビルの1階及び地階)に行ってみたのですが、すれ違いで龍馬係長には会うことができませんでした。(残念)
・ベルナード観光通り、「長崎まちなか龍馬館」の様子です。


福山雅治さんが出ているTOSHIBAのCMの垂れ幕と「長崎まちなか龍馬館」の垂れ幕が掛かっていました。
・「長崎まちなか龍馬館」の1階エントランスです。


外側(ベルナード観光通り)からの写真です。
・長崎新聞の記事です。
・長崎市銅座町の「風雲児焼きとり 竜馬」にも寄ってきました。

河野さんは、平成元年に風頭に「龍馬像」を建立した「龍馬像を建つうで会」の発起人です。
横須賀の「やきとり 竜馬におまかせ」の店主の斉藤さんから預かった名刺を渡し、近況を伝えたら喜んでおられました。
長崎「風雲児焼きとり」と横須賀「やきとり 竜馬におまかせ」の関係は、龍馬グループのブログ(12月24日付け)をご覧下さい。
・長崎市鳴滝のシーボルト記念館で「シーボルトや龍馬が生きた幕末展」をやってました。
シーボルトと龍馬は、直接会ったことは無かったようです。
・面白い看板がありました。

「海援隊」が「買援隊」
「長崎街道」が「長崎買道」
Posted by 在京長崎応援団塾 at 22:25│Comments(1)
この記事へのコメント
ふかのこうへいです。
1月3日の龍馬伝の第一回を見ました。しばらくは、のんびり子供時代のことを回顧するのかと思いきや、いきなり母親を亡くしたり、岩崎弥太郎と大喧嘩したり、第一回めから、随分飛ばしていますね。びっくりです。
篤姫を上回るブームになる可能性大だと思いました。
坂本さん達の龍馬レポートも楽しみにしております!
1月3日の龍馬伝の第一回を見ました。しばらくは、のんびり子供時代のことを回顧するのかと思いきや、いきなり母親を亡くしたり、岩崎弥太郎と大喧嘩したり、第一回めから、随分飛ばしていますね。びっくりです。
篤姫を上回るブームになる可能性大だと思いました。
坂本さん達の龍馬レポートも楽しみにしております!
Posted by ふかのこうへい at 2010年01月05日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。