関東地区にいる長崎を愛している人が、それぞれの視点で、長崎の外部にある長崎ゆかりの様々な素材、長崎の外にいるからこそ見えてくる長崎の隠れた素材を発掘し、それを加工することにより、長崎の活性化につなげていきます。

2009年12月17日

今後の日程

ふかのこうへいです。

在京長崎応援団塾の当面の日程をお知らせします。
重要ですので、必ず読んで、日程厳守をお願いいたします。

1月初~1月25日:草稿の第一次開示
各テーマごとのチームで、完成した草稿の開示を行ってください。
開示方法は以下の2手段です。
その1.ブログに草稿を貼り付けた上で、メンバー全員に開示した旨をメールで伝える。
その2.完成した草稿をワードファイルでメールに添付してメンバー全員に配信する。

1月初~2月1日:25日までに開示された草稿へのコメント
開示された草稿に対し、各メンバーがフレンドリーアドバイスを行ってください。
アドバイスの方法は、各チームごとのブログがありますので、そこに意見やコメントを書き込む形で行ってください。
コメントをもらったチームでは、もらったコメントを参考にして、必要な修正を行います。また、コメントに対する再コメントをブログ上にアップするなど、オープンな形で意見交換することにしましょう。

2月1日:草稿の最終開示期限
1月25日までに草稿の開示が行えなかったチームは、遅くとも2月1日までに草稿を完成させて、開示を行ってください。仮に、2月1日までに草稿の開示を行えなかったチームの原稿は、今回の応援団塾の冊子に掲載できなくなります。期限厳守で宜しくお願いいたします。

2月8日:最終開示期限に開示された草稿に対するコメントの締め切り
1月25日以降に開示された草稿に対するコメントの最終期限です。これ以降のコメントは、反映不可能とお考えください。

2月9日:在京長崎応援団塾会議
コメント内容を最終チェックする会合です。極力ご出席ください。

2月15日:最終バージョンの原稿作成期限
2月8日までに各メンバーからブログに書き込まれた全てのコメントに対し、それを踏まえた修正作業を行う最終期限です。
2月15日の原稿を、そのまま、印刷会社に手渡す予定です。

3月15日頃:冊子の完成

3月20日:長崎伝習所まつり

ということで、どんなに遅れても2月1日までに草稿を完成させていただく必要があります。2月1日が草稿のデッドラインですので、宜しくお願いいたします。face01


Posted by 在京長崎応援団塾 at 15:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。